--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.07.15
としょかんせんそう!

ようやく見に行けました。
面白かったなあ~
でも前知識ないと詰め込みまくられてたから厳しそうな気もしました。
まあ映画から入る人はそうそういないだろう……www
原作読んでればベスト、アニメ見とけばまあ十分?漫画も読めばなお良いって感じですかね?
とゆことでざっくり感想
内容というよりキャラ萌え感想
笠原能サーセン
内容は原作読んでますから~
あと尺の話ばっかりしてます
いきなり柴崎漢前すぎて惚れるかと。
そしてOPかっけええええ!!オサレやった!!
しょっぱなから安定の怒れるチビわろた
そしていきなりの堂上×郁ありがとうございます!!!土下座レベルでにやにやした!!!!!
堂上教官がケーキ!!かわいい!!!!
何してもSU☆KI
良化隊振り切るために手つないじゃったりしてもうだめ、ぼくはだめ
にやにやがとまらなかった
人少なくて本当に良かった
当麻先生に会った堂上教官のテンションの上りっぷりは可愛かったです
いい歳こいたおっさんが(失礼)目きらきらさせててかわいすぎた
この辺からのフルスピードっぷりはなかなかすごかった
原作読んでないとついてけなかったかなあと
メガネ買いに行くデートはにやにやした……
基本ずっとにやにやしてた……きもっ
急にまじめ話。
最初は乗り気じゃなかった当麻先生なのに、途中からどんどん乗り気になってくる描写がなかなか好きです
そりゃ作家さんとしては面白い作品かけて、それが売れたらいいなーって感じはあるのかなって。
検閲はひっかからない程度に避けて、自ら戦うことはしないのかなって
私が作家の立場ならそうかな
自分からしんどいことはしないと思う。
でも図書隊にかかわって、考えが変わっていくのがすごい良かった
特に笠原と堂上教官は分かりやすいまっすぐ人間だから感化されないわけがないよね 笑
この辺の描写は原作でも好きなあたりだったので、しっかり表現されてて満足でした
そして安定の手塚柴崎イイイイイ
担保が足りないが見れて満足度がやばい
でも短かったアアアアアアアアアア
もっと尺くれえええええええええええ
アアアアアアアアアアアア尺ウウウウウウウウウウウ
尺が足りないウワアアアアアアアアアアアアア
はい落ち着こう。
稲嶺指令宅での堂上教官と笠原はただの夫婦でしたありがとう。
手塚と小牧さんも警備してたよね?え?ってぐらい存在がなくて悲しかったお( ^ω^)
まあ尺がな……
こっそり盗聴器しかけられてるところ辺りもう少し見たかったという欲
そしてマスコミのあれこれももう少しやらないと分からないんじゃと思ったり。
原作で読んで面白かったのここ。
民放で毎日リレー放送するっていうのが絶対現実ではやらないだろうなーって思って面白かったの
話が前後しますが
手塚兄と柴崎バトルはやっぱ面白かったwwww
「どうやって携帯を?」みたいなシーンで、板前さん?が
「キスでございます」
って言った瞬間吹いた
タイミング良すぎわろりん
お互い頭良すぎて探り合い合戦が面白かったな~
原作でも好きなシーンで、わりとじっくりやってくれて満足でした
亡命シーンはやはりはらはら
戦闘する笠原カッコよすぎて鳥肌モンやった
大阪きてからはもう楽しくて楽しくて!
なんばや!心斎橋や!!
みんなが大阪で暴れてる!!わーー!!
ってな感じで。
良化隊から逃げ回る当麻先生がわりとアクティブでしたね 笑
大阪のおばちゃん強すぎやろ
欲を言えば本屋に担ぎ込まれるシーンもっと尺ほしかったあああああ
あのシーン超好きなんだよおおおおおお
最後はもう堂上教官にもっていかれました……
ちゅー!ふとんのシーツがすごく邪魔!!!ちゅー!!
早く結婚しろ………した
そんな感じで本当ざっくり感想でした
別冊もぜひアニメ化きぼーう!
OVAでもいいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!1
手塚と柴崎の話やりましょう!!!!!!!
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://fujina08.blog71.fc2.com/tb.php/1493-b5c66d3c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
Calendar
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:藤名かずは
□色々雑食な人
■最近はスクフェスネタ多め
□Twilog
最近の記事
月別アーカイブ
- 2017年08月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (1)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (3)
- 2015年03月 (1)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (3)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (1)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (6)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (2)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (10)
- 2013年02月 (10)
- 2013年01月 (10)
- 2012年12月 (32)
- 2012年11月 (26)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (5)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (4)
- 2012年04月 (2)
- 2012年03月 (15)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (10)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (7)
- 2011年07月 (7)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (28)
- 2011年04月 (40)
- 2011年03月 (40)
- 2011年02月 (40)
- 2011年01月 (45)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (24)
- 2010年09月 (28)
- 2010年08月 (36)
- 2010年07月 (15)
- 2010年06月 (17)
- 2010年05月 (18)
- 2010年04月 (13)
- 2010年03月 (13)
- 2010年02月 (13)
- 2010年01月 (21)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (4)
- 2009年09月 (12)
- 2009年08月 (14)
- 2009年07月 (19)
- 2009年06月 (16)
- 2009年05月 (26)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (30)
- 2009年01月 (32)
- 2008年12月 (25)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (28)
- 2008年09月 (29)
- 2008年08月 (32)
- 2008年07月 (30)
- 2008年06月 (18)
- 2008年05月 (24)
- 2008年04月 (29)
- 2008年03月 (29)
- 2008年02月 (27)
- 2008年01月 (34)
- 2007年12月 (32)
- 2007年11月 (31)
- 2007年10月 (35)
- 2007年09月 (31)
- 2007年08月 (31)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (4)
- 2007年05月 (7)
- 2007年02月 (2)
- 2007年01月 (2)
- 2006年12月 (2)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (15)
- 2006年09月 (11)
- 2006年08月 (20)
- 2006年07月 (16)
- 2006年06月 (8)
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
Credit
Powered By FC2 BLOG